インビザラインの効果はいつ実感できる?時間がかかる3つの理由も解説
インビザラインコラム一覧

一般的に治療期間が長い歯列矯正。歯列矯正治療は、ワイヤー矯正でもインビザラインでも2年~3年という長い年月を要します。「一刻も早く歯並びを整えて、自分に自信を持ちたい」と思っている方にとっては、非常に長い期間ですよね。「せめて治療初期から効果を実感できたらいいのに…」と思われることでしょう。

ワイヤー矯正は、治療が完了するまで歯にワイヤーが付いているので、治療途中に効果を実感しにくいです。一方で、インビザラインは、矯正装置をつけたり外したりすることができます。そのため、矯正装置を取り外した時の見た目を鏡で確認しやすいです。

それでは、インビザラインなら治療初期に効果を実感できるのでしょうか?

当記事では、以下の内容に沿って、インビザラインの効果を実感しやすくなる時期を解説します。

  • インビザラインの効果が出る仕組み
  • インビザラインの効果はいつ頃から実感できる?
  • インビザライン治療初期に効果を実感しにくい3つの理由
  • インビザラインの効果を高める5つの方法

記事の後半では、インビザラインの効果を高める5つの方法についても解説します。どの方法も基本的なもので、すぐに実践できるので、ぜひ参考にしてくださいね。

「そもそもインビザラインってなに?」という方は、まずはこちらのページをご覧ください。>>インビザラインとは

【この記事の執筆と監修者】

こうつ歯科・矯正歯科 (大阪府吹田市)理事長
CiAO マウスピース矯正勉強会 代表(歯科医師向け)
インビザライン プラチナプロバイダー

高津 充雄(歯科医師)(こうつ みつお)

歯ならびで後悔する人をなくしたいという想いで、 歯列矯正を安全に行うための知識を発信しています! 矯正治療では歯ならびを綺麗にするだけではなく、口元まで美しく整えることを心がけています。 可愛く・格好良くなっていただけるように、精密な診断とシミュレーションを活用して治療を行います。

>>経歴はこちら

マウスピースをつけるだけで歯が動く?インビザラインの効果が出る仕組み

マウスピースをつけるだけで歯が動く?インビザラインの効果が出る仕組み

「そもそもマウスピース型矯正装置をつけるだけで、歯が動くなんて信じられない…」という方もいらっしゃることでしょう。そこで、インビザラインの効果を解説する前に、簡単にインビザラインの仕組みについても解説するので、ぜひご一読ください。

まず、ワイヤー矯正でもインビザラインでも、何らかの矯正装置を歯に装着すると、歯根膜と呼ばれる歯周組織が伸縮します。歯根膜は元の厚みに戻ろうとする性質があり、縮んだ方の歯根膜は骨を溶かし、伸びた方の歯根膜は新しい骨を作り出していくため、その結果として歯が動いていくのです。

インビザラインでは、装着する矯正装置(アライナー)と現在の歯並びとの間にわずかなズレが生じるように作製されています。そして、そのズレに向かって歯(歯根膜)に力が加わることで、歯が少しずつ動いていくのです。治療が完了するまで、数十枚ものアライナーを取り替えて歯を動かしていきます。

また、アライナーは、iTeroと呼ばれる3D口腔内スキャナーで正確に採取された歯型データを元に作られており、患者さま個人に最適化されています。目標とする歯並びを実現するために必要な歯の動きが緻密に計算されているため、効率的で無駄のない矯正治療が可能です。

インビザラインの仕組みについて、さらに詳しく解説している記事もあるので、ぜひ併せてご覧ください。

【疑問】インビザラインの効果はいつ頃から実感できる?

【疑問】インビザラインの効果はいつ頃から実感できる?

結論からお伝えいたしますと、インビザラインの効果を実感しやすくなる時期は、治療を開始してから約1年経った頃です。インビザライン矯正治療の中盤から終盤にかけて、アライナーを取り外した時の見た目に違いを感じやすくなります。

インビザラインの中でも、軽度な症状に適用されるインビザライン・ライトを使用する場合は、約半年ほどで効果を感じられるでしょう。ただし、インビザライン・ライトを適用できる症例は限られており、殆どの方が広い症状に対応するインビザライン・フルで矯正治療を行うことが多いです。そのため、基本的にはインビザライン治療の効果が出るまで、約1年ほどかかると考えておきましょう。

「矯正効果が出るまで長いんだな…」と感じられた方も少なくないかもしれませんね。それでは、なぜインビザライン矯正治療の初期に効果を実感しにくいのでしょうか。以下で、治療初期に効果を実感しにくい3つの理由を解説するので、ぜひ併せてご覧ください。

前歯は最後に動く?インビザライン治療初期に効果を実感しにくい3つの理由

前歯は最後に動く?インビザライン治療初期に効果を実感しにくい3つの理由

インビザラインの効果を実感しやすくなる時期は、治療を開始してから約1年が経った頃と解説しました。一刻も早く歯並びを治したいと思って治療に取り組む方にとって、1年は長いと感じることと思います。そこで、ここでは、なぜインビザラインの治療初期に効果を実感しにくいのかについて解説します。

インビザラインの治療初期に効果を実感しにくい主な理由は、以下の3点です。

  • 一気に歯を動かせないから
  • 前歯は最後に動くから
  • 治療計画が適していないから

これら3つの理由について、以下でそれぞれ詳しく解説します。治療初期に効果を実感しにくい理由を知ると、治療のモチベーションを保ちやすくなるので、ぜひ併せてご覧ください。

理由①:一気に歯を動かせないから

インビザライン治療では、一気に歯を動かすことができないため、治療初期に効果を実感しにくくなります。インビザラインは、アライナーと現在の歯並びとの間にわずかなズレを作り出すことによって、歯を動かしていくと解説しました。

ここで重要なことは、1枚のアライナーで動かせる歯の量。アライナー1枚で動かせる歯の量は、約0.25mm~0.35mmです。すなわち、歯を1mm動かすためには、約1ヶ月半~2ヶ月かかります。さらに、単純計算をすると、1年で動かせる歯の量は約6mm~7mmです。

「気が遠くなるな…」と感じられた方もいらっしゃるでしょう。しかし、アライナーと現在の歯並びとの間に、大きなズレを作ってしまうと、装着した際にパカパカしてしまい適切な圧力をかけられません。つまり、インビザラインでは、地道に少しずつ歯を動かしていく必要があるわけですね。

ただ、歯が6mm~7mm動けば、見た目の変化を感じやすくなります。そこまで長い道のりですが、1年後の見た目の変化を楽しみに一歩一歩頑張っていきましょう。

理由②:前歯は最後に動くから

インビザライン治療初期に効果を実感しにくい理由の1つとして、1番気になる部分の前歯は最後に動くことが挙げられます。前歯を綺麗に並べるためには、最初に奥歯を後方に移動させて、前歯部分にスペースを作らなければなりません。

上述したように、アライナー1枚で動かせる歯の量は、0.25mm~0.35mmなので、奥歯を後方に移動させるだけでもかなりの時間を要します。さらに、奥歯は口を開けても見えにくいです。そのため、本当に歯が動いているか分からないと不安になってしまう方もいらっしゃいます。

ただ、インビザライン矯正治療中は、頻度は少ないものの定期的に通院する機会があります。その際に、iTeroで口腔内をスキャンすれば、患者さま自身も歯の動きを確認できるので安心してくださいね。通院時に歯の動きをご自身で確認できれば、やはり治療継続のモチベーションに繋がります。

理由③:治療計画が適していないから

治療計画が不適当の場合も、もちろん治療初期に効果を感じられません。インビザラインの治療計画は、患者さま個人の歯型データやレントゲン写真を材料にクリンチェック(3Dシミュレーション)を行って立てられます。

しかし、治療計画を立てる際に、無理のある歯の動きを想定してアライナーを作製してしまっては、歯は正しく動いてくれません。それどころか、歯に余計な負担をかけてしまうことも。

上述したように、インビザライン治療中は定期的に歯医者へ通院し、歯が計画通りに動いているか確認します。そこで治療計画に無理があると判断されれば、治療計画を再度立て直し、軌道修正することになります。治療計画の誤りは、早期に対応することが重要なので、治療初期の通院は非常に重要です。

アライナーは正しく装着しよう!インビザラインの効果を高める5つの方法!

【疑問】インビザラインの効果はいつ頃から実感できる?

インビザラインでは、治療初期に効果を実感しにくいと解説しました。すぐに効果を実感できれば「治療は正しい方向へ進んでいるんだ」と感じられます。一方で、効果を実感できない場合は「これで本当に歯並びが綺麗になるのかな…」と不安を抱えてしまうこともあるでしょう。

そのような心配や不安を払拭するためには、常日頃からインビザラインの効果を高めるように努めることが非常に有効です。そこで、ここでは、インビザラインの効果を高める5つの方法を解説します。

インビザラインの効果を高める方法は、以下の5つです。

  • インビザラインに精通している歯医者を選ぶ
  • アライナーを正しく装着する
  • アライナーの装着時間を守る
  • 計画に沿ってアライナーを取り替える
  • 口内を清潔に保ち虫歯を予防する

これら5つの方法について、以下でそれぞれ詳しく解説します。どの方法も基本的で、すぐに実践できるものなので、ぜひ早速実践してくださいね。

効果を高める方法①:インビザラインに精通している歯医者を選ぶ

インビザラインの治療効果を最大限に高めるためには、インビザラインに精通している歯医者を選ぶことが重要です。歯科医がインビザラインに精通していなければ、誤った治療計画を立ててしまうことに繋がりかねません。治療計画が誤っていると、治療効果が出ないことはもちろん、歯に余計な負担をかけてしまうことも。

歯医者を選ぶ際は、インビザライン治療の実績数はどれくらいか、過去に難症例にも対応しているのかなど、医院の実績をぜひ確認してください。さらに、優良な歯科医はインビザラインだけではなく、ワイヤー矯正など歯列矯正全体に精通しています。初回カウンセリングを利用し、歯列矯正に関する疑問や不安に、多角的な視点で助言をしてくれるかどうかを見極めることも有用です。

当院では、患者さま個人が現在抱えていらっしゃる歯のお悩みをしっかりお聞きし、患者さま個人に最適化した提案をいたします。まずはお気軽に下記よりお問い合わせください。

効果を高める方法②:アライナーを正しく装着する

インビザラインの治療効果を最大限に高めるためには、アライナーを正しく装着することも重要です。インビザライン治療で初めてアライナーを装着する際には、歯科医が脱着方法をしっかりと説明し、脱着の練習をします。しかし、ご自宅で脱着しているうちに、段々と装着方法が甘くなってしまう方も少なくありません。

アライナーの装着方法が正しくないと、インビザラインの効果は出ないので注意しましょう。特に奥歯は、アライナーがフィットしているかどうかを確かめにくいため、細心の注意が必要です。装着時にはアライナーチューイを10分~15分程度、歯1本1本をはめ込んでいくように嚙んでください。面倒に感じるかもしれませんが、毎日の積み重ねが治療効果に直結するので頑張りましょう。

アライナーが浮く原因について記載している記事もあるので、ぜひ併せてご覧ください。

効果を高める方法③:アライナーの装着時間を守る

アライナーの装着時間を守ることは、インビザラインの治療効果を高めるために最も大事なことと言っても過言ではありません。インビザライン治療中は、アライナーを1日20時間以上(理想は22時間)装着する必要があります。食事中以外はずっと装着しているイメージですね。

1日の装着時間が守られないと、歯根膜にかかる圧力が小さくなって、歯が計画通りに動いてくれません。また、1日20時間以上という合計時間は守られていても、頻繁に脱着してしまっている場合は、同様に効果が薄れてしまいます。間食時や色のついた飲料を飲む際は外すように指導されると思いますが、外し過ぎには注意してください。

効果を高める方法④:計画に沿ってアライナーを取り替える

効果を高める方法④:計画に沿ってアライナーを取り替える

インビザラインの治療効果を最大限に高めるためには、計画に沿ってアライナーを取り替えることも非常に重要です。インビザラインでは、基本的に2週間に1度、アライナーを新しいものへ取り替えます。カレンダーのリマインダ機能を使うなど、患者さま個人が取り組みやすい方法で管理し、計画通りにしっかりとアライナーを交換してください。

交換時には、アライナーの番号をよく確かめましょう。間違った番号のアライナーを装着してしまっては、治療効果が出ませんからね。また、何らかの理由でアライナーを紛失・破損してしまうこともあると思います。その場合には、1つ前のアライナーを装着して一時をしのぐため、使い終えたアライナーはすぐに捨てず、一定期間は保管するようにしましょう。

効果を高める方法⑤:口内を清潔に保ち虫歯を予防する

インビザラインの治療効果を最大限に高めるためにも、治療中は口内を清潔に保って虫歯を予防しましょう。インビザライン治療中に虫歯になると、歯の形が変わってしまい、アライナーがフィットしなくなる可能性があります。

アライナーがフィットしていない状態で治療を継続しても、歯根膜に適切な圧力がかからないので、治療効果は出ません。そのため、虫歯になったかもしれないと思ったり、異変を感じたりした場合は、すぐに歯科医院へ行きましょう。しかし、1番大切なことは、虫歯にならないように日頃から予防することです。アライナーは脱着できるため、歯ブラシ以外にフロスも使えます。毎食後、アライナーを装着する前には必ず丁寧に歯を磨くことを徹底してください。

インビザラインと虫歯の関係について記載している記事もあるので、ぜひ併せてご覧ください。

まとめ:インビザラインの効果は治療期間の中盤から実感しやすくなります

まとめ:インビザラインの効果は治療期間の中盤から実感しやすくなります

当記事では、インビザラインの効果を実感しやすくなる時期について解説しました。治療を開始してから、約1年ほど経った頃に見た目の変化を感じやすくなります。

矯正装置アライナー1枚で動かせる量は、約0.25mm~0.35mm。つまり、歯を1mm動かそうと思ったら、約2ヶ月かかってしまうのですね。また、奥歯から動かしていくため、1番気になる前歯の変化はすぐに感じられません。ただ、定期検診の際にクリンチェックを行うので、患者さまご自身の目で、実際に歯が動いている様子を確かめていただけます。このクリンチェックをモチベーションに、日々の治療を頑張っていきましょう。

インビザライン治療中は、治療効果を最大限に引き出せるように生活しましょう。アライナーの装着時間を厳守したり、口内を清潔に保って虫歯を予防したりすることが非常に重要です。

インビザラインは通院機会が少ない、患者さまの自己管理能力を要する治療法です。とは言っても、1人で治療に臨むのは、時にお辛いこともあるでしょう。当院では、患者さまと二人三脚で理想とする歯並びを目指すため、さまざまな助言をし、患者さまに寄り添います。まずは、下記よりお気軽にお問い合わせください。

矯正治療で後悔して欲しくない

歯並びを綺麗にしたいと一大決心して歯列矯正を始めてみたものの、ご自身の思い描いていたような歯並びや口元にならなかったら、とても辛くて悲しいでしょう。
歯列矯正で後悔しないように、この記事があなたのお役に立てたらとても嬉しいです。

歯列矯正で後悔しないようにするためには、しっかりとあなたの想いや希望を聞いてくれる歯科医師に出会うことが大切です。
ご自身の歯並びや口元をどのようにされたいのか親身に相談に乗り、そしてそのご希望に合うように治療を進めてくれる歯科医師に治療をお願いすれば、後悔のない理想的な歯並びを手に入れることができるでしょう。

私たちが選ばれる 6つの理由

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

01

マウスピース矯正の講師が行う
矯正治療

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

当院の理事長である高津は日本中にマウスピース矯正の知識を伝える歯科医師向け勉強会(歯科医師が400名以上在籍2024年1月現在)の代表を務めています。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

また高津自身が講師を務める歯科医師向けマウスピース矯正の講習会でこれまでに450名を超える歯科医師(2024年1月現在)に指導をしています。
歯科界の第一線で活躍されている先生もご受講いただき、高い評価をいただいております。

02

通算治療実績300名以上
で経験豊富

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

理事長の高津はインビザラインの年間症例数が多いドクターに与えられるプラチナプロバイダーを4年連続で獲得、そして2023年はダイヤモンドプロバイダーを獲得(連携医院と共同)、通算治療実績は300名を超えています。
数字が全てではありませんが、マウスピース矯正で患者様が満足の行く治療結果を得るためには、技術や経験がないと難しいと言えるでしょう。

デジタルを駆使したマウスピース矯正

矯正治療のシミュレーションは全て理事長の高津が作成しますのでご安心しておまかせください。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療
お顔と歯並びを総合的にデジタルで診断

03

お顔と歯並びを
総合的にデジタルで診断

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

マウスピース矯正では、治療開始前の精密検査のデータをもとに、3Dの治療計画ソフトウェアを使って、治療開始から治療終了までの歯の動きを3Dシミュレーションで見ることができます。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

この3Dシミュレーションは、CT撮影で得られた骨のデータと重ね合わせすることができ、より安全に歯の移動を診断し、治療計画を立てることができます。

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

患者様の歯並びを綺麗にして口元を自然な美しさに改善するために、歯を見るだけではなく、お顔と歯並びのバランスを考え、デジタルを駆使して総合的に診断致します。
正面だけでなく、横顔の診断も大切にしています。お口元が出でいる方は、前歯を後ろに移動させると、とても綺麗な口元の印象に変わります。
そこに歯科医師の診断の差が出ます。口元が綺麗になると人生が変わります!

改善後のイメージを治療開始前にシュミレーション

04

矯正相談(無料カウンセリング)
あなたの想いをお聞きします

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

まず、しっかりと患者様のお気持ちをお聞きします。
歯並びやお口元をどのように気になられているのか、あなたの想いをお聞きします。
歯科医師と歯科衛生士が実際にお口の中を拝見し、口腔内写真を撮影し、必要に応じてレントゲンを撮影し今後の治療方針をご説明いたします。
貴重なお時間を使って当院にいらっしゃったことを後悔させません。
(レントゲンは保険診療費用をいただきます。正確な治療方針をご説明するためにレントゲン撮影を推奨しています)

05

医療コーディネーターがさらに
しっかりと想いをお聞きします

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

せっかく歯並びの相談に来たのに、時間が足らずに納得できるまでお話ができなくては時間の無駄になってしまうかも知れません。
当院では医療コーディネーターが在籍し、歯科医師と歯科衛生士による矯正相談の後にさらにしっかりとお気持ちをお聞きし、お悩みの解決のお手伝いをさせていただきます。医療コーディネーターまで在籍しているクリニックは中々ございません。
歯科医師や歯科衛生士に話しにくい内容もカウンセリングルームでゆっくりとご相談ください。

改善後のイメージを治療開始前にシュミレーション

04

大阪の中心地から
お車で20分の好立地

マウスピース矯正の講師が行う矯正治療

こうつ歯科・矯正歯科は、新大阪からお車で15分、梅田から20分の好立地にあり、北摂エリアを中心に大阪中から患者様が来院されます。
患者様専用の駐車場を6台完備しています。
大阪府外の方も矯正治療のために通院されています。

無料相談と治療の流れ

01

矯正相談のご予約・ご来院

無料相談と治療の流れ

WEB診療予約フォーム、もしくはお電話にてご予約をお願い致します。
ご来院後、医療コーディネーターがあなたの想いをお聞き致します。「歯並びのガタガタが気になる」「口元が出ている」「八重歯を治したい」など、歯並びのお悩みをお聞かせください。

02

レントゲン撮影・お口の中のチェック

無料相談と治療の流れ

※矯正相談の際には、レントゲン検査(保険診療費:約3000円程度)をお勧めしております。レントゲン検査をせずにカウンセリングだけを受けることも可能ですが、レントゲン検査をしていただいた方が、より正確で具体的なアドバイスが可能です。
診療室に移動し、歯科医師、もしくは歯科衛生士がお口の中をチェックします。虫歯がないかどうかの確認も大切です。

03

口腔内写真の撮影・お顔の撮影

無料相談と治療の流れ

口腔内写真とお顔のお写真を撮影します。
お顔と歯並びの関係は、治療方針を決めるために重要です。

04

治療方針の説明

無料相談と治療の流れ

撮影した資料を診察室の大画面で見ていただきます。
写真をお見せしながら、現在のお口の状態からあなたの理想に近づくために矯正を行う場合の治療方針を説明致します。
無料カウンセリングは歯科衛生士が担当させていただくことがあります。

05

口腔内スキャン・簡易シミュレーションを用いた説明

無料相談と治療の流れ

最新デジタルの、口腔内スキャナー『iTero(アイテロ)』を使用し、お口の中を3D 画像としてコンピューターに反映します。従来の粘土のような材料による型取りではなく、スキャナーで多くの写真を撮ることによる最新の印象方法です。
AI機能を使用した簡易的な歯並びのシミュレーションをお見せ致します。
※歯並びの状態によっては口腔内スキャンを行わないことがあります。

06

カウンセリング

無料相談と治療の流れ

「大まかな治療方針は?」「抜歯が必要か?」「治療期間は?」「来院頻度は?」「マウスピース矯正のメリットとデメリットは?」「ワイヤーを使う可能性は?」「顎間ゴムの使用は?』「インプラントアンカーの使用は?」「費用は?」「医療費控除の目安は?」「医療ローンについて」など、様々な疑問を歯科医師、歯科衛生士、医療コーディネーターがしっかりとお時間をかけて解決致します。

articles