当院の理事長である高津は日本中にマウスピース矯正の知識を伝える歯科医師向け勉強会(歯科医師が400名以上在籍2024年1月現在)の代表を務めています。
「最近は歯列矯正にも色々な種類があるって本当?」
「歯列矯正ってワイヤーをつける方法だけじゃないの?」
近年は歯列矯正にもさまざまな手法が開発されています。一昔前までは、歯の表側にワイヤーをつける方法だけが歯列矯正として認知されていましたが、徐々にさまざまな手法が広まってきています。
実際に当院の患者様にも、最初は従来の歯の表側にワイヤーをつける矯正治療を希望されて来院されましたが、他の方法もあることを知ってよりご自身にあった治療を選択される方もおられます。そこでこのページでは、代表的な3つの歯列矯正治療について、メリットやデメリットまで解説します。
当記事で解説する矯正治療は、以下の3つです。
それぞれの矯正治療に特徴があり、メリットやデメリットまで理解した上で治療を選択すれば、よりご自身に適した治療が受けられるでしょう。現在歯列矯正を検討している方や、いつか歯列矯正を行いたいと考えている方は、是非最後までご覧ください。
当院の院長は、目立たないマウスピースを用いた矯正治療について、歯科医師向けの勉強会で講師を務める第一人者です。当院ではマウスピース矯正の講師を務める院長による治療が受けられます。また矯正治療を検討中の方には無料のカウンセリングも行っております。矯正治療に興味があるという方は、ぜひ当院のカウンセリングをご活用ください。
【この記事の執筆と監修者】
こうつ歯科・矯正歯科 (大阪府吹田市)理事長
CiAO マウスピース矯正勉強会 代表(歯科医師向け)
インビザライン プラチナプロバイダー
高津 充雄(歯科医師)(こうつ みつお)
歯ならびで後悔する人をなくしたいという想いで、 歯列矯正を安全に行うための知識を発信しています! 矯正治療では歯ならびを綺麗にするだけではなく、口元まで美しく整えることを心がけています。 可愛く・格好良くなっていただけるように、精密な診断とシミュレーションを活用して治療を行います。
目次
歯列矯正とは、悪い歯並びを改善するために、歯を動かして歯列を綺麗に整える治療のことです。出っ歯やガタガタの歯並び、すきっ歯や八重歯など、さまざま状態を「歯並びが悪い」と言いますが、歯科の用語で正式には「不正咬合」というふうに呼びます。
見た目には一見歯並びが良くても、実はかみ合わせが悪く、食事をしっかりと噛めなかったりお口が閉じにくかったりする状態も、不正咬合の一種です。
歯並びが悪い状態を放っておくと、見た目の問題だけでなく、お口の中の清掃性が悪くなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなると考えられています。歯並びを綺麗にすることで、こういったリスクを減らすことができます。
またなによりも、歯並びが良くなると多くの方が、人前で口を開けて笑うことに抵抗がなくなったり、コンプレックスが解消されて、よりイキイキとした笑顔になってくださいます。
当院ではこれまでたくさんの患者様に笑顔になっていただいた歯列矯正を、より多くの方にご検討いただければと思い、さまざまな取り組みを行なっています。
歯列矯正の治療法は、大きく分けて3つに分類できます。
皆さんにもおそらく馴染みのある、歯の表面にワイヤーを装着する表側矯正以外にも、裏側矯正とマウスピース矯正という方法があります。以下でより詳しく、それぞれの治療法のメリットやデメリット、特徴などについて解説いたします。
最も代表的な矯正治療の方法は、表側矯正です。表側矯正は皆様もきっと馴染み深い、歯の表側にワイヤーを装着する矯正治療。その特徴的な見た目は、知らないという人はいないくらい有名ですよね。
表側矯正では、歯の表側にブラケットと呼ばれる固定装置を取り付けて、ブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーの引っ張る力で歯を動かします。
歯列矯正の治療法の中でも最も歴史が深く、一番オーソドックスな方法だと言えるでしょう。
表側矯正のメリットは以下の通りです。
表側矯正はワイヤーの強い力で歯を移動させるため、歯の移動が早く、また多くの症例に対応できます。また歴史が深く確立された治療法があるため、費用的にもある程度抑えることが可能です。
表側矯正のデメリットは以下の通りです。
表側矯正は強い力で歯を動かすため、歯の動く痛みが出やすいです。また装置も金属部分だったり角張った部分があるため、口腔内の粘膜に当たって痛みが出る場合があります。
表側矯正で使用したブラケットとワイヤーを、歯の裏側に設置する治療方法を、裏側矯正と呼びます。裏側矯正は歯の裏側に装置を設置するため、周りから見ると矯正治療中だとは分かりません。
一見すると、目立ちにくくてメリットしかないように見える裏側矯正ですが、未だに表側矯正が行われていることを考えると、裏側矯正にもデメリットがあることが分かります。
以下で裏側矯正のメリットとデメリットを紹介します。
裏側矯正のメリットは以下の通りです。
裏側矯正もワイヤーの強い力で歯を移動させるため、歯の移動は比較的早くなります。裏側矯正の最大のメリットは、やはり矯正治療中だとバレないこと。よほど大きく口を開けて、真上や真下から覗くように見ない限り、矯正装置が周りから見えることはありません。
裏側矯正のデメリットは以下の通りです。
裏側矯正は装置を装着する歯の裏側が凸凹としているため、表側矯正と比較してより高い技術が求められます。そのため医院によってはそもそも裏側矯正に対応していない場合も多く、対応できる医院でも費用は表側矯正と比べて1.5倍〜2倍程度かかります。
また裏側矯正の装置は常に舌先に触れてしまうので、舌先が傷つきかなりの痛みが生じることがあります。裏側矯正を行う患者様の一部は、痛みに耐えかねて治療を中断する場合もあるほどです。
マウスピース矯正は、ワイヤー矯正(表側矯正・裏側矯正)とは全く異なる矯正治療法です。表側矯正や裏側矯正では、ワイヤーの引っ張る力で歯を動かしていたのに対して、マウスピース矯正では現在の歯並びと微妙に異なるマウスピースを装着することで歯をわずかに動かし、徐々に最終的な理想の歯並びの形状のマウスピースに付け替えていくことで、歯列を矯正する装置です。
透明で目立ちにくいマウスピースを使用し、着脱ができるため、気軽に取り組める矯正治療として高い人気を博しています。
マウスピース矯正の代表的なメリットは、以下の6点です。
マウスピース矯正で使用するマウスピースは多くの場合透明でほとんど目立ちません。当院で使用している世界シェアNo.1のマウスピース矯正ブランド『インビザライン』のマウスピースは、同居している家族でも気付かないほどに見た目の違和感が抑えられます。
またマウスピース矯正は1枚のマウスピースで歯を動かす距離が小さいため、歯を動かす痛みが出にくいという特徴があります。さらに着脱も自由なので、制限なく食事を楽しむことができ、歯磨きの際などもマウスピースを外すことでお口を清潔に保つことができます。
マウスピース矯正の代表的なデメリットは、以下の2点です。
マウスピース矯正の大きなデメリットとして、対応できる症例の少なさが挙げられます。さまざまなマウスピース矯正ブランドが存在していますが、そのほとんどが軽微な矯正治療を得意としており、重度の凸凹な歯並びなどには対応ができません。また基本的にはマウスピース矯正は部分矯正のみが対象で、全体の歯並びを矯正する場合は使用できないことがほとんどです。
ただし当院でも採用している、世界シェアNo.1のマウスピース矯正ブランド『インビザライン』は、特殊なプラスチック素材を使用しており、全体矯正にも対応が可能です。また他のマウスピース矯正ブランドでは対応できない難症例にも対応できるので、マウスピース矯正で迷った際にはインビザラインを選ぶことをおすすめします。
当院の院長は、目立たないマウスピースを用いた矯正治療について、歯科医師向けの勉強会で講師を務める第一人者です。当院ではマウスピース矯正の講師を務める院長による治療が受けられます。また矯正治療を検討中の方には無料のカウンセリングも行っております。矯正治療に興味があるという方は、ぜひ当院のカウンセリングをご活用ください。
ここまで、代表的な歯列矯正の種類を3つ解説しました。結局どの矯正治療を選ぶのが良いのかわからない、という方はまずはマウスピース矯正を検討するのがおすすめです。
マウスピース矯正の対応症例に該当している場合は、マウスピース矯正を選択することで多くのメリットが得られます。
表側矯正のように目立ってしまうこともなく、裏側矯正と比較するとマウスピース矯正はかなり安く治療を受けることができます。
またワイヤー矯正は2週間〜1ヶ月に一度の通院が必要ですが、当院のインビザライン矯正の場合だと、3週間に一度、治療の進み方によっては2ヶ月に一度ほどまで、通院頻度を下げられる場合もあります。
ただしマウスピース矯正(インビザライン)の対応症例に該当するかどうかをご自身で判断するのは非常に難しいと思います。対応症例に該当しない場合は、ワイヤー矯正を検討する必要も出てきます。そのためまずは、歯科のカウンセリングを受診して、ご自身の歯列を矯正するためにどのような治療が必要か聞いてみるのが良いでしょう。
当記事では、代表的な3つの矯正治療法について解説しました。
表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正と、それぞれメリット・デメリットがありますが、当院のおすすめはマウスピース矯正です。特に当院でも採用している世界シェアNo.1のマウスピース矯正ブランドであるインビザラインは、ワイヤー矯正と遜色ないほど対応症例が広く、幅広い患者様にご活用いただけます。
各治療のメリット・デメリットを理解してもなお、どちらの治療法にするか迷われている方は、歯科医院でカウンセリングを受けてみましょう。ただしマウスピース矯正(インビザライン)の対応症例に該当するかどうかをご自身で判断するのは非常に難しいと思います。対応症例に該当しない場合は、ワイヤー矯正を検討する必要も出てきます。そのためまずは、歯科のカウンセリングを受診して、ご自身の歯列を矯正するためにどのような治療が必要か聞いてみるのが良いでしょう。
当院の院長は、目立たないマウスピースを用いた矯正治療について、歯科医師向けの勉強会で講師を務める第一人者です。当院ではマウスピース矯正の講師を務める院長による治療が受けられます。また矯正治療を検討中の方には、無料のカウンセリングも行っています。
カウンセリングを通して、患者さまに最適な治療法を提案します。必要があれば、インビザラインとワイヤー矯正の併用も提案できるので、ぜひ下記よりお気軽にお問い合わせください。
歯並びを綺麗にしたいと一大決心して歯列矯正を始めてみたものの、ご自身の思い描いていたような歯並びや口元にならなかったら、とても辛くて悲しいでしょう。
歯列矯正で後悔しないように、この記事があなたのお役に立てたらとても嬉しいです。
歯列矯正で後悔しないようにするためには、しっかりとあなたの想いや希望を聞いてくれる歯科医師に出会うことが大切です。
ご自身の歯並びや口元をどのようにされたいのか親身に相談に乗り、そしてそのご希望に合うように治療を進めてくれる歯科医師に治療をお願いすれば、後悔のない理想的な歯並びを手に入れることができるでしょう。
マウスピース矯正の講師が行う
矯正治療
当院の理事長である高津は日本中にマウスピース矯正の知識を伝える歯科医師向け勉強会(歯科医師が400名以上在籍2024年1月現在)の代表を務めています。
また高津自身が講師を務める歯科医師向けマウスピース矯正の講習会でこれまでに450名を超える歯科医師(2024年1月現在)に指導をしています。
歯科界の第一線で活躍されている先生もご受講いただき、高い評価をいただいております。
通算治療実績300名以上
で経験豊富
理事長の高津はインビザラインの年間症例数が多いドクターに与えられるプラチナプロバイダーを4年連続で獲得、そして2023年はダイヤモンドプロバイダーを獲得(連携医院と共同)、通算治療実績は300名を超えています。
数字が全てではありませんが、マウスピース矯正で患者様が満足の行く治療結果を得るためには、技術や経験がないと難しいと言えるでしょう。
矯正治療のシミュレーションは全て理事長の高津が作成しますのでご安心しておまかせください。
お顔と歯並びを
総合的にデジタルで診断
マウスピース矯正では、治療開始前の精密検査のデータをもとに、3Dの治療計画ソフトウェアを使って、治療開始から治療終了までの歯の動きを3Dシミュレーションで見ることができます。
この3Dシミュレーションは、CT撮影で得られた骨のデータと重ね合わせすることができ、より安全に歯の移動を診断し、治療計画を立てることができます。
患者様の歯並びを綺麗にして口元を自然な美しさに改善するために、歯を見るだけではなく、お顔と歯並びのバランスを考え、デジタルを駆使して総合的に診断致します。
正面だけでなく、横顔の診断も大切にしています。お口元が出でいる方は、前歯を後ろに移動させると、とても綺麗な口元の印象に変わります。
そこに歯科医師の診断の差が出ます。口元が綺麗になると人生が変わります!
矯正相談(無料カウンセリング)で
あなたの想いをお聞きします
まず、しっかりと患者様のお気持ちをお聞きします。
歯並びやお口元をどのように気になられているのか、あなたの想いをお聞きします。
歯科医師と歯科衛生士が実際にお口の中を拝見し、口腔内写真を撮影し、必要に応じてレントゲンを撮影し今後の治療方針をご説明いたします。
貴重なお時間を使って当院にいらっしゃったことを後悔させません。
(レントゲンは保険診療費用をいただきます。正確な治療方針をご説明するためにレントゲン撮影を推奨しています)
医療コーディネーターがさらに
しっかりと想いをお聞きします
せっかく歯並びの相談に来たのに、時間が足らずに納得できるまでお話ができなくては時間の無駄になってしまうかも知れません。
当院では医療コーディネーターが在籍し、歯科医師と歯科衛生士による矯正相談の後にさらにしっかりとお気持ちをお聞きし、お悩みの解決のお手伝いをさせていただきます。医療コーディネーターまで在籍しているクリニックは中々ございません。
歯科医師や歯科衛生士に話しにくい内容もカウンセリングルームでゆっくりとご相談ください。
大阪の中心地から
お車で20分の好立地
こうつ歯科・矯正歯科は、新大阪からお車で15分、梅田から20分の好立地にあり、北摂エリアを中心に大阪中から患者様が来院されます。
患者様専用の駐車場を6台完備しています。
大阪府外の方も矯正治療のために通院されています。
矯正相談のご予約・ご来院
WEB診療予約フォーム、もしくはお電話にてご予約をお願い致します。
ご来院後、医療コーディネーターがあなたの想いをお聞き致します。「歯並びのガタガタが気になる」「口元が出ている」「八重歯を治したい」など、歯並びのお悩みをお聞かせください。
レントゲン撮影・お口の中のチェック
※矯正相談の際には、レントゲン検査(保険診療費:約3000円程度)をお勧めしております。レントゲン検査をせずにカウンセリングだけを受けることも可能ですが、レントゲン検査をしていただいた方が、より正確で具体的なアドバイスが可能です。
診療室に移動し、歯科医師、もしくは歯科衛生士がお口の中をチェックします。虫歯がないかどうかの確認も大切です。
口腔内写真の撮影・お顔の撮影
口腔内写真とお顔のお写真を撮影します。
お顔と歯並びの関係は、治療方針を決めるために重要です。
治療方針の説明
撮影した資料を診察室の大画面で見ていただきます。
写真をお見せしながら、現在のお口の状態からあなたの理想に近づくために矯正を行う場合の治療方針を説明致します。
無料カウンセリングは歯科衛生士が担当させていただくことがあります。
口腔内スキャン・簡易シミュレーションを用いた説明
最新デジタルの、口腔内スキャナー『iTero(アイテロ)』を使用し、お口の中を3D 画像としてコンピューターに反映します。従来の粘土のような材料による型取りではなく、スキャナーで多くの写真を撮ることによる最新の印象方法です。
AI機能を使用した簡易的な歯並びのシミュレーションをお見せ致します。
※歯並びの状態によっては口腔内スキャンを行わないことがあります。
カウンセリング
「大まかな治療方針は?」「抜歯が必要か?」「治療期間は?」「来院頻度は?」「マウスピース矯正のメリットとデメリットは?」「ワイヤーを使う可能性は?」「顎間ゴムの使用は?』「インプラントアンカーの使用は?」「費用は?」「医療費控除の目安は?」「医療ローンについて」など、様々な疑問を歯科医師、歯科衛生士、医療コーディネーターがしっかりとお時間をかけて解決致します。